こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
7月も後半に有給をとって小旅行2泊3日へ。長野と富山に行きました。
まずは安曇野でお昼ごはんです。
安曇野といえば美味しいお水と空気、はい、
お蕎麦をいただきました。
安曇野翁
安曇野翁さんは、
安曇野インターから車で20分ほどの所にあります。
丘の上にあるので、絶景が広がる場所です。
駐車場はお店を通り過ぎた裏手に第一駐車場、
お店の手前に第二駐車場がありました。
お品書きはいたってシンプル。
四品のみ。
- ざるそば
- 田舎そば
- おろしそば
- 鴨せいろ
大盛りはありません。天ぷらもないです。
悩みに悩んで、鴨せいろと田舎そばを注文。
鴨せいろ
冷たいお蕎麦を温かい汁につけながらいただきます。
喉ごしが抜群!!
私は硬めの麺が好きなんですが、絶妙な硬さ加減です。
程よい硬さが残っていました!!
鴨は程よい歯ごたえで、出汁がすごく効いていました。
ネギが甘くてお出汁とてもあっていました。
実はネギがあまり得意ではないんです。
ネギ食べた後の辛味が口の中に残るのが苦手で。
そんな私でも美味しいと思うのですごく良いネギなんだと思います。
田舎そば

鴨せいろと蕎麦の種類が違います。
少し太め。
こちらも絶妙な喉ごしです。
本当に美味しいと思えるお蕎麦ではないと、
この絶妙な硬さで旨味も感じられないと思います。
蕎麦好きの主人はトップ3に入ると連呼していました。
オススメのお蕎麦屋さんです。
ご精読ありがとうございました!