先日6月に小浜島のはいむるぶしに宿泊してきました。
今日は1日目の夕食についてです。
先日、はいむるぶしの夕食の選択肢についてご紹介しました。
www.oishiitanoshiieveryday.work
1日目は、はいむるぶしの中のビュッフェにしました。
もう食べ過ぎちゃうんですよねー
この日にあったメニューを一部ご紹介します!
揚げたての串揚げ
串揚げはサクサクでした。
サラダバー
前菜夜なのでお酒に合うハムやマリネがあります。
沖縄食材を使った前菜
ジーマミー豆腐、あぐーと青パパイヤのきんぴら、島豆腐サラダ。
沖縄でしか食べられないですね!
お刺身~近海生マグロ・もずく酢~
マグロがとても新鮮で美味しかったです!
もずくはよくスーパーで買います。が、太さが全然違って食べごたえありました。
はちみつ
え?はちみつ!?と思いましたが、
欧米人の方がバケットにハチミツたっぷりつけて召し上がっていました。
(とても絵になっていました)
沖縄料理が続きます。
ラフテー
美味しかったチャンプルー。
チャンプルーがとても美味しくて、
途中からチャンプルーばっかりでビール飲んでましたよ笑
もちろんデザートもたくさんありました。
ブルーシールアイスクリーム、今までスルーしてましたが食べてみると。。。
今までなんでスルーしてたんだろう!!
甘いものを食べるとしょっぱいものが食べたくなる性質がありまして、
沖縄そばを食べました!!!
主人が「沖縄そばのスープだけおかわりしていた人いたよ」というので、
え!?そんなことある!?と思ったんですが。
食べてみると、その気持ちがわかりました。
沖縄そばのお出汁がとても効いてました!!
ジューシーも旨味があって美味しかったな~
あと、お子様コーナーも充実しています。
お子様向けメニューもありました
離乳食もおいてあります。
お子様用のお皿、フォーク、スプーン、ウェットティッシュもあって、
はいむるぶしの気配りを感じました。
はいむるぶしに滞在したのが6月でした。
夏休みやGWど真ん中ではないので、はいむるぶしに滞在している客層は様々でした。
カップル、夫婦、欧米人の夫婦、子連れファミリー、女子旅、お一人様。
ビュッフェのテーブルでお互いが気を使いすぎないように、
テーブルの配置が工夫されている感じがしました。
(なんとなく夫婦は固めて、子連れファミリーは固めているような気がしました。)
テーブルの間隔も広いですし、
ビュッフェなので色々なメニューが揃っていますので、
どんな方でもはいむるぶしのビュッフェを楽しめると思いました。
美味しく、楽しく、はいむるぶしのビュッフェをいただきました!!
最後まで精読ありがとうございました!
はいむるぶし〈小浜島〉
夏休みの旅行には、はいむるぶしがおススメです。 |
予約編はこちら↓↓↓
www.oishiitanoshiieveryday.work
www.oishiitanoshiieveryday.work
www.oishiitanoshiieveryday.work
www.oishiitanoshiieveryday.work
www.oishiitanoshiieveryday.work
#はいむるぶし #小浜島 #沖縄旅行 #石垣島 #小浜島旅行 #石垣島旅行 #小浜島旅行記 #石垣島旅行記 #はいむるぶし宿泊記 2019年6月:小浜島旅行記|はいむるぶし宿泊記